東京藝術大学 東京藝術大学入試情報サイト SDGs 共創の場 藝大アートプラザ 東京藝大クラウドファンディング 藝大レーベル / GEIDAI LABEL supported by Warner Music Japan グローバル 藝大フレンズ 早期教育 東京藝術大学ジュニア?アカデミ

藝大フィルハーモニア管弦楽団合唱定期演奏会 (藝大定期第389回)

藝大フィルハーモニア管弦楽団合唱定期演奏会 (藝大定期第389回)

詳細はこちら(チラシPDF 2.0MB)

?

日時 2018年11月17日(土)
15:00開演(14:30開場)
会場 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
入場料

全席自由 3,000円
※就学前のお子様の同伴?入場はできませんので、ご了承ください。

主催

東京藝術大学音楽学部
東京藝術大学演奏藝術センター

チケット取り扱い

?

東京芸術大学生活協同組合(店頭販売のみ)
TEL : 03-3828-5669

ヴォートル?チケットセンター
TEL:03-5355-1280 http://ticket.votre.co.jp

チケットぴあ
TEL:0570-02-9999 http://t.pia.jp
《Pコード:126-530》?

東京文化会館チケットサービス
TEL:03-5685-0650 ?http://www.t-bunka.jp/ticket

イープラス(e+) http://eplus.jp

お問い合せ 東京藝術大学演奏藝術センター
TEL:050-5525-2300

 

藝大フィルハーモニア管弦楽団合唱定期演奏会 (藝大定期第389回)
ロッシーニ没後150年記念

 

 本年の第389回藝大フィルハーモニア管弦楽団合唱定期演奏会は、今年没後150年を迎えた G.ロッシーニ( 1792~1868) の《小荘厳ミサ曲》を選曲いたしました。オリジナル版は2台のピアノとハルモニウムという編成ですが、今回は管弦楽版をお楽しみいただこうという企画
です。
 指揮は、昨年藝大オペラ公演で素晴らしい演奏をしてくださいました園田隆一郎先生です。 合唱を担当する学部1~3年の学生たちは、合唱指導の阿部純先生の的確なご指導の下、ロッシーニ が描いた様々な色彩を発見し、合唱に喜びを感じながら練習に励んでいます。またソリスト達は、例年通り大学院以上の学生からオーディションによって選出された精鋭達です。
 《小荘厳ミサ曲》に凝縮されたロッシーニ独特の美しく深遠な世界を、どうぞお楽しみください。

東京藝術大学音楽学部声楽科主任?教授  平松 英子

?

 

█ 曲目

ロッシーニ《小荘厳ミサ曲》

ソプラノ :吉澤 淳 ? ?(東京藝術大学大学院音楽研究科?独唱専攻 修士4 年)
アルト  :朝倉 麻里亜(東京藝術大学大学院音楽研究科?独唱専攻 修士2 年)
テノール :上ノ坊 航也(東京藝術大学大学院音楽研究科?オペラ専攻 修士2 年)
バス   :川田 直輝 (東京藝術大学大学院音楽研究科?独唱専攻 修士2 年)

指 揮? ? ? ? :園田 隆一郎
合 唱 ? ? ? ?:東京藝術大学音楽学部声楽科学生(合唱指揮:阿部 純)
管弦楽 ? ? :藝大フィルハーモニア管弦楽団

 

 

 

▊出演

指揮:園田 隆一郎 Conductor : Ryuichiro SONODA
2006年、シエナのキジアーナ夏季音楽週間で、プッチーニの歌劇《トスカ》を指揮してデビュー。翌年、藤原歌劇団《ラ?ボエーム》を指揮して日本デビューを果たし、同年夏にはペーザロのロッシーニ?オペラ?フェスティヴァルでロッシーニの歌劇《ランスへの旅》を指揮した。その後、ボローニャ歌劇場、フランダース?オペラ、日生劇場、びわ湖ホール、東京フィル、日本フィル、読売日本交響楽団など、国内外の歌劇場やオーケストラとの共演を重ね、オペラと交響曲の両分野で今後の活躍が期待されている指揮者の一人である。東京藝術大学音楽学部指揮科、同大学院を修了。遠藤雅古、佐藤功太郎、ロックハート、ジェルメッティ、ゼッダの各氏に師事。第16回五島記念文化賞オペラ新人賞。第16回齋藤秀雄メモリアル基金賞。藤沢市民オペラ芸術監督。

 

管弦楽:藝大フィルハーモニア管弦楽団 Orchestra The Geidai Philharmonia Orchestra , Tokyo
藝大フィルハーモニア管弦楽団は東京藝術大学に所属するプロフェッショナル?オーケストラで、年2回の定期演奏会、声楽科との合唱定期、オペラ研究部との共演、新卒業生(各科最優秀者)の紹介演奏のほか、年末恒例の「メサイア演奏会」、「第九公演」などを行っている。教育面では、器楽科?声楽科学生との協奏曲の共演および作曲科学生の作品演奏(モーニング?コンサート)、指揮科学生による演奏会?試験?演習など、学生の演奏経験の拡充に資している。前身である東京音楽学校管弦楽団は、我が国初の本格的なオーケストラで、ベートーヴェンの《交響曲第5番「運命」》、《交響曲第9番「合唱付き」》、チャイコフスキーの《交響曲第6番「悲愴」》、ブルックナーの《交響曲第7番》と《交響曲第9番》を本邦初演し、日本の音楽界の礎石としての活動を果たしてきた。2017年4月に(公財)日本オーケストラ連盟に準会員として加盟し、同年6月には「日本?チリ修好120周年」を記念して初の海外公演としてチリ公演(4公演)を行い、聴衆を魅了した。

 

合唱指揮:阿部 純 Chorus Master Yasushi ABE
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。声楽を柴田睦陸、原田茂生、E?マイエロン、指揮法を田中信昭、北川剛の各氏に師事。合唱指揮者として前田幸市郎、小林研一郎、高関健、山下一史、沼尻竜典、飯守泰次郎、シノーポリ、フルネ、ロジェストヴェンスキーらと共演。1996年フライブルク大聖堂における東洋人として初めての《ミサ曲》の公演、2008年ライプツィヒ聖ニコライ教会におけるヨハン?セバスチャン?カンマーコーア?ヨコハマ(JSKCY)とのバッハの演奏など、ドイツを中心に海外でも公演を重ねる。JSKCY常任指揮者?理事、東京アカデミッシェカペレ団長?指揮者ほか。東京音楽大学准教授。東京藝術大学音楽学部非常勤講師(合唱指導)。

 

※スケジュール?曲目?出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください。

交通案内

奏楽堂 地図

東京藝術大学奏楽堂 [大学構内]
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8

■JR 上野駅(公園口)?鶯谷駅(南口)、東京メトロ千代田線 根津駅より徒歩10分
■京成線 京成上野駅、東京メトロ日比谷線?銀座線 上野駅より徒歩15分
■台東区循環バス「東西めぐりん谷中行き」
【2】上野駅入谷口?【5-1】東京芸術大学下車[30分間隔]

※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。